シェアする

Gravio×ラズパイ×スマートプラグでスマートケトルを自作

シェアする

寒い日が続きますね。僕は朝一で白湯を飲む習慣があるんですけど、起きてから湧くまでの時間が辛い。。。

ということで、朝起きたら湯を沸かしてくれるスマート湯沸かし器を自作しました。

スポンサーリンク

やること

朝起きたら湯沸かし器が勝手に湯を沸かし始めて、トイレとか言ってる間に湧いてる、というのを実現していきます。出来上がりはこんな感じです。

起床(寝室の扉を開ける)

Gravioのドア開閉センサーを使って、扉が開いたことを検知する

サーバー(ラズパイ)で受信

ラズベリーパイにGravioのドングルを指す

IFTTTへWebhookを投げる

GravioからIFTTTへWebhookを投げる

スマートプラグ(HS105)の電源ON!

TP-Link製のスマートプラグ(HS105)の電源をONにして、T-falの湯沸かし開始

ざっとこんな感じで、寝室の扉が開いたことをトリガーとして(朝起きたこととみなし)、お湯を沸かします!

ちなみに、時間を決めて実行するだけなら、スマートプラグの設定できますw

必要なもの

こんな感じですね。こんな感じの全体感になります。

扉の開閉をGravioで受け取って、IFTTTにWebhookを投げる。その後、IFTTTよりスマートプラグ(HS105)を操作し、ティファール製電気ケトルに通電。

それではさっそく行きましょう!

ラズパイとTP-Link(HS105)の設定

まずセットアップが必要ですが、それについては、

RaspberryPi3(STRETCH )のセットアップ OSのインストールからHello Worldまで

TP-LinkのスマートプラグのWiFi設定方法を初心者向けに解説

この辺を参考にしつつやってください。

IFTTTのアプレットを作成する

次にIFTTTのアプレットを作成します。Webhookをトリガーにして、スマートプラグ(TP-LinkのHS105)を操作するアプレットを作ります。下記の記事で手順を紹介していますので、こちらをどうぞ!

WebhookをトリガーにIFTTT経由でスマートプラグを操作!

Gravioの設定をする

では次に、Gravio側の設定を行っていきます。

  • IFTTTにWebhookを投げるアクション
  • 扉の開閉のトリガー

の2つを作成していきます!

アクションの作成

インターホンの自作記事「Gravio×ラズパイ×Slackでインターホンを自作する」と同様に、HTTP POSTコンポーネントを利用します。プロパティの設定は下記のような感じになります。

GravioのHTTP POSTコンポーネントを使って、IFTTTにWebhookを投げるための設定を行います。

URLのところに「WebhookをトリガーにIFTTT経由でスマートプラグを操作!」の最後に取得したURLを貼り付けます。プロパティの設定は以上です。簡単ですね!

トリガーを設定する

次に、先ほど作成したアクションを実行するためのトリガーを設定していきます。

Gravioの扉開閉センサーで検知したデータをもとにトリガーを設定する

トリガー名を適当に設定し、取得したいデータが存在するエリア>レイヤーを選択します(今回は、レイヤー1にセンサーが一個しかないので、送信元IDの設定は不要です)。そして、実行したいアクション名を設定し、データの状態(ここでは、Door state)を選択し、保存します。

トリガーを作成し、有効にすれば、これでOKです!

Gravioのトリガーを有効にする

これで、扉を開けたらティファールに通電し、お湯を沸かしてるスマートでイカしたケトルができあがりました!

課題

とまあ、意気揚々と書きましたがまだまだ課題があります笑

ケトルのぱちぱちするとこをONにしておく必要がある

このスマートプラグ(TP-Link HS105)では電気の通電のコントロールしかできません。したがって、本体自体の電源の操作とかはできないわけです。ですので、電源が入ったらすぐ動作する状態にしておく、必要があります。ということで、ケトルのあのぱちぱちする部分(押したら沸かし始める”あれ”です笑)を押しておく必要があります笑

時間関係なく扉が開いてたら沸かし始めるw

まあ、1個めは、なんとゆうか、まあ、寝る前にパチッとしておけばいいか、、、程度だと思います。が、こちらはちょっと不便です笑。今回作った仕組みだと扉が開いたこと(厳密にいうと開いている状態)が起きた合図になります、ですので、いつ何時でも扉が湧いたら通電し、お湯を沸かし始めますw一回湧いちゃうと、ぱちぱちするところが戻ってしまうので、これは深刻な問題です笑

朝の時間帯(8時~10時)だけ扉が開いてたら沸かすようにするとか、工夫していく必要がありますね~

ということで、課題はありますが、スマートケトルの自作でした!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする